釣りのなにが楽しいの?
釣りをするみなさん
釣りのなにが楽しいの?って言われた経験はありませんか?
私はたくさん聞かれます!
(とくに職場で笑)
箇条書きすると...、
・新鮮な魚が食べられるから
・自然を満喫できるから
・駆け引きややりとりが楽しいから
だと私は思っています。
釣りに全く興味ない人にはあなたは本当に美味い魚を食べてないアピールを必死にしています笑
例えば、
スーパーで売ってる魚は水揚げされてから市場を通ってスーパーに来ているから、新鮮じゃないわけじゃないけど死んでから時間経ってるんだよ!とか
イケスの魚も水槽に入ったあとは味が多少落ちるって知ってた?とか
でもでも!
釣りの楽しさって釣った魚を食べるだけではないんです。
多くの方は釣りって餌つけてボーッとしてるだけでしょ!とか思っているでしょう...
それは大きな間違い!!!!!
釣りっていうのは自然との駆け引きのスポーツなんです。
もちろん最初は餌垂らして魚釣れた!でいいんです。むしろそうでなくてはならないんです。いっぱい釣れちゃって楽しい!でいいんです。
ただそのうち釣ったって言いたくなるんです。餌の種類を工夫して、仕掛けの長さを少しずつ調整して、仕掛けの投入する場所を変えて...、そうしてお目当ての魚を釣るのが最高に楽しいんです。
そしてそういう釣りにシフトチェンジすると釣りしてる間ずーっと忙しいです。頭の中も手先も動きっぱなしですよ〜
落ち着きないから釣りは向いてない。
っと思っていた方は大間違い。
落ち着きなくても釣りは楽しいんです笑
のんびりやりたい人はのんびりできる釣りもあるので安心してください。
海にはたくさんの種類の魚がいます。
すなわち、それぞれに合った釣りがあるってことです。そしてそれも釣りの魅力。
さぁ釣具屋さんに行って海へ行きましょう🤗
0コメント