初めて釣り具を買うときの準備


釣りしてみたいけど右も左も分からないまま釣具屋さんに行って

似たり寄ったりの竿がピンキリの値段で並んでいて

お店についた途端、何が何だか分からなくなって分からないから釣りやめた!

ってなったことはありませんか?または何も考えずにいくとそうなります笑


釣りを始める時に初めて釣り具を買いますが

最低限決めれおかなければならないことがあります。


それは。。。

どんな方法で魚を釣りたいか!そしてトータルで予算がどれくらいかです。


例えば、堤防で初心者でもできる仕掛けでアジを釣ってみたいです。

道具は何もないので一式買う感じになります。予算は1万円〜2万円で。

こんな感じて言ってみると店員さんも困らずに対応できますよ!

仕掛けはロストする可能性があるのでお勧めされたものを最低2つ以上買っておきましょう。

私は心配性なので4つくらい買っちゃいます笑

余っても次回の釣りの時に使えるので全然無駄遣いじゃないです😄


リールから出ている釣り糸に結ぶだけの簡単なセットを買っておくと安心ですね😄

糸の結び方はまた別途紹介します!!




🐡釣りガールが解説🐡おいしい魚は自分で釣ろう!~RACHEL FISHING~

Facebookやインスタで話題! 磯の女神RACHEL(レイチェル)が磯釣りを中心に海釣りの楽しさを伝えます 海釣りをしたことない人から、磯釣りの上級者まで楽しめる内容を更新

0コメント

  • 1000 / 1000